力任せに揉んでもインナーマッスルは
緩みません。揉み返しが起こるだけです!
当院独自の揉まない揺らしながら緩める
施術でインナーマッスルまで
緩めていきます。
腰から肩甲骨へと繋がる筋肉も
緩めておけば手を伸ばしただけで
ぎっくり腰になるのも
起きにくくなります。
仙腸関節周辺のこわばりも腰痛
して出やすい好発部位です。
施術後は腰も骨盤もスッキリ動きやすい!

気づけば腰痛のない毎日!

薬や湿布に頼らない生活を!
Check!
歩くのも、長時間座るのも、もう辛くない!!
今のご時世、リモートやお家時間が長くなるだけで、運動不足で腰周辺の筋肉もこわばり痛みに出てきてる人が急増しています!

会社や学校までの通勤・通学がいい運動になっていたりするので、それがなくなるだけでも筋肉には影響が出てきます。

硬くなって柔軟性がなくなると些細な動作で痛みが出たり、急激な動作ではぎっくり腰の危険性も高まります。

当院にぎっくり腰で来られた方は、腰の【インナーマッスル】がかなり硬くなってる方ばかりです。

腰痛がないという方でも、触られて初めて痛いと気づくポイントを隠し持っています。

気づかないからお手入れすることもなく、使いっぱなしの放ったらかしにされて、ぎっくり腰やヘルニアで辛い思いをされるのです。

体のケアは早く始めた方が後々辛い思いをせずに済みますよ!

ぎっくり腰は何回も繰り返し起こりますし、繰り返しているとヘルニアになる恐れもあります。

その人の生活の姿勢や癖で、同じ個所に疲労が溜まりやすいからです。

疲労で硬まった【インナーマッスル】は、ジムで鍛えたり、ウォーキングをするくらいでは元に戻りません。

運動するだけでは、気づかないうちに逆に疲れも蓄積していきます!

吹田で、立ち上がる瞬間の腰の痛み・慢性的な腰の重だるさ・繰り返すぎっくり腰でお悩みの方は、南茨木のさくま整体院を是非お試し下さい!!

筋肉・筋膜を揺らしながら緩めていく、痛みのない、もみ返しのない独自の手技です!!

老若男女問わず、どなたでも受けて頂けます。
Point
1

患者さんに寄り添った施術!

不快な痛みを感じない、寝てしまうような施術です。

 

ぎっくり腰の方でも痛いのを我慢して受けて頂くということはありません。

 

ゆらゆらと筋肉を揺らしながら、気づいたら深部のインナーマッスルまで緩んでいく施術です

 

できるだけ辛い症状から早く抜け出していただき、再発のないより効果が出る、リラックスできてストレスを感じない、皆様の痛みに寄り添った施術を心がけております。

Point
2

辛い症状に対する理解度!

痛み・痺れを経験したことのない施術者は、本当に患者さんに寄り添った施術ができるのでしょうか?

 

その点私自身、四十肩・ぎっくり腰・手足の痺れ等色々経験できたのは逆に整体師人生においてプラスになったと思っております。

 

辛い症状を治せばそれでいい、私が勤めていた整体院の院長はそんな人でしたが、辛い経験を共有できるからこそ、親身な施術ができると私自身は考えて独立開業致しました。

 

ここにたどり着いた皆様が、1日でも早く痛み・痺れから解放されますように、全力で施術させていただきます!!

Point
3

二人三脚の施術!

痛みが取れた後は、再発のないように皆様も日々のケアが必要です。

 

僕自身が毎日してるストレッチを指導致しますので、もう二度と不快な思いをせずに済むように、一緒に頑張りましょう♪

 

吹田方面からも車でアクセスしやすい店舗ですので、どこに行っても良くならない症状を抱えてる方は、是非一度お試し下さい♪

脚を組んだり、立ち方・座り方の癖で骨盤も
歪んで脚の長さが不揃いになります。
腰痛の原因になりますので、気になる方は
早めの骨盤調整を!
1回の施術でピッタリ揃います♪

初診料0円

初回50分 新規特典 3000 円(税込み)
[通常] 5000 円(税込み)
吹田の方にも知って頂きたいので。初回はお試し価格で体験してください♪
当院のコロナ対策!!

【スタッフ ワクチン2回接種済み】

施術者一人、お客様お一人のプライベート整体院です。

予約と予約の間隔を30分空けていますので、蜜にもなりませんし、他の方と会うこともありません!!

換気は常時、天井の換気口からしています!

予約の合間に30分掛けて、消毒とドアを開けての換気を行います!

お客様には体温測定と消毒をお願いしております!

スタッフも体温測定、消毒・うがい・手洗いを徹底しております!

スタッフは常にマスクを着用しております!

お一人様ごとにタオルを変えております!

茨木では新しい取り組みの水素ミストガス散布店です!!

Staff

患者さん目線の治療で親身な心地よい施術を心がけています

DSC09482-min

佐久間 学

院長

初めまして、さくま整体院代表の佐久間学です。

 

当院の施術は、肩こり腰痛など身体の不調を引き起こす

原因となるインナーマッスルのこわばりを緩めて、身体の

芯からバランスを整え歪みを正し、自律神経の整った

自己治癒力の高い体に改善していく施術です。

施術を受けるたびに疲れの溜まりにくい血流・リンパの

流れの良い身体に変化していきます。

 

身体を真っ直ぐに支えているのは骨ですが、その骨と骨を

繋いで崩れないようにバランスよく支えているのは(骨格筋)

インナーマッスルです。

 

身体の不調は、日常生活の何気ない姿勢や癖の

疲労の蓄積から、長い年月の積み重ねで起こります。

 

まず初めに全身を診させていただいて筋肉のバランスの

歪みや、痛みの引き金となるトリガーポイントが発生して

いないかチェックしていきます。

皆様が気づいていない、隠れた筋肉が疲弊して痛みを

引き起こしているポイントがたくさんあります。

 

辛い症状は結果が表に出てきているだけで

必ず根本的原因になっている部分が潜んでいます。

 

そこを当院の【さくま式バランス整体】の施術で

疲弊しきった箇所は溜まった老廃物を流して

運動不足で硬まっている部分は緩めて体のバランスを

整えれば自律神経のバランスも整い体が辛い症状

から改善されるのです。

 

長年の頑固なコリ・歪みも、施術を重ねればどんどん

整っていき、辛い症状が出にくく健康な身体に変化して

楽な期間が持続していきます。

 

人の体は動いて当たり前ではありません。

筋肉もメンテナンスをしないと、使いっぱなしの

放ったらかしでは身体がサビ付き動かなくなります。

 

寝たら治るだろう、もう少し酷くなれば診てもらえばいい

後になればなるほど症状も酷くなり、完治までの施術の回数も

かかるようになります。

 

皆様、普段お仕事や日常生活で使う道具などはお手入れ

されますけど、一番大事な道具である【手・足・体】

ちゃんと手入れしていないからご機嫌斜めになって

痛みやしびれとして出てくるのです.

 

女性の方は毎日、首から上はお手入れされていますけど

首から下はお手入れされていますか?

 

たまには日々頑張って体を動かし続けている筋肉にも

目を向けてあげてください。

 

当院の施術は、皆様の体の自己治癒力を向上させて

免疫力を高めることも目的としています。

 

ストレス・疲労をため込んで、夜もぐっすり寝れない

食欲もない、毎日しかめっ面で楽しめない

それじゃ免疫力も低下します。

ロキソニンや睡眠薬から解放される方も多いです。

いつまで続くか分からないコロナ渦の中、自分たちで

できる事は、免疫力を高めてウイルスに負けない体を

作り上げる!

 

それも大事だと思います。

 

そのお手伝いをさせて頂けたら幸いでございます。

 

体は辛い症状が出る前に、重だるさ・違和感などで

サインを出しています。

 

このサインが寝ても起きても続くようなら

見過ごさずに早めの筋肉のメンテナンスをされたら

辛い思いをせずに済みますよ。

 

この施術を受けて楽になられた方々は、もっと早く

来れば良かったと大変喜ばれています。

 

皆様が1日でも早く良くなられるように、ピッタリ

合った施術を心掛けています。

辛い症状に負けないように一緒に頑張りましょう!

 

人生100年の時代、寝たきり状態や脚を引きずり

ながら長生きしても面白くありません!

 

いつまでも笑顔で、痛みなく自分の足でどこへでも

行けるように、皆様のお手伝いができたら幸いです。

 

 

 

 

 

お気軽にお電話でご連絡ください
050-8881-4880 050-8881-4880
9:00 〜13:00 14:00 〜20:00
Access

最寄り駅から徒歩約5分の立地なのでアクセスがしやすく継続してご来店いただけます

概要

院名 さくま整体院
住所 大阪府茨木市天王2-9-12
スミエール21 1階
電話番号 050-8881-4880
営業時間 9:00 〜13:00
14:00 〜20:00
定休日 毎週水曜、第2日曜
最寄り 阪急・モノレール南茨木駅より徒歩約5分
駐車場 店舗から北東に約50m、【グッドバイク】の西側に無料駐車場1台あります。番号2番です。

アクセス

阪急・モノレール南茨木駅から徒歩約5分の立地に店舗を構えています。

天王幼稚園 西側の白いハイツの1階になります。

当院契約駐車場はこちらです

店舗すぐ北の交差点を右折して、すぐ左側の駐車場2番になります。

 

グッドバイクさんの西側です。

 

さくま整体院の看板を取り付けていますので、そちらを目印にどうぞ。

 

お帰りの際は、1回切り返す必要がありますので、お気を付けください。

 

吹田からも車でアクセスしやすい店舗です♪

20210424_173057-min
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事